Item
アルツァイヤー カペレンベルグ トロッケンベーレンアウスレーゼ
<<※この商品はハーフボトルサイズ(375ml)です※>>
Alzeyer Kapellenberg Trockenbeerenauslese
ドイツ・ラインヘッセン地方の白ワイン
【ワイナリーから】
オルテガは、デクスハイマーの葡萄品種の中ではエース的な存在で、毎年アウスレーゼ以上の葡萄が収穫出来ます。貴腐菌が付き、レーズン状に萎んだ状態の葡萄を、丁寧に手摘みで収穫します。
輝きのある黄金色、貴腐を感じさせる蜂蜜、そして桃のアロマと風味が広がります。
とろりとした舌触りで濃厚でありながら、心地よい酸とたっぷりの果実味が素晴らしく調和しています。
【店長より】
貴腐ワイン。
ブドウに貴腐菌という菌が付着(一方間違えれば腐敗してしまう!)、甘みが凝縮した“貴腐ブドウ”で造られる超甘口のワインです。
安定して栽培できないし収穫量も少ないし一粒ずつ手摘みで選りすぐって収穫しないといけないし…という、手の込んだ高貴なワインです。
ドイツの「トロッケンベーレンアウスレーゼ」は世界三大貴腐ワインのひとつ。
世界的にも名高い貴腐ワインになります。
とうもろこしのような穀物系の香りと、やはりハチミツの香りが特徴的なこのワイン。
口に含むと甘い一辺倒ではなく、酸味もきれいに残っていてエレガント!
ワインの中ではアルコール低めの9.5%。
合わせるなら濃い味チーズ。意外とスイーツとの甘×甘コンビもイケます。
店長的には塩味の効いたおつまみもオススメです。
普通のワインよりも日持ちします(香味が落ちるのが遅い)ので、
まったりしたい時に少しずつチビチビ楽しんで頂けたら。
抜栓後数日経つと果実味も出てくるので、味の変化もお楽しみ頂けます!
※貴腐ワインを初めて飲まれる方へ※
平均的な味覚の方にとっては想像されている以上に甘いと思いますので、
一度にグラスにたくさん注ぎすぎない方が無難です!(^_^)
・ブドウ品種はオルテガ、レグナー他
・アルコール9.5%
・ステンレスタンク熟成
・Qualitätswein(Trockenbeerenauslese)
Alzeyer Kapellenberg Trockenbeerenauslese
ドイツ・ラインヘッセン地方の白ワイン
【ワイナリーから】
オルテガは、デクスハイマーの葡萄品種の中ではエース的な存在で、毎年アウスレーゼ以上の葡萄が収穫出来ます。貴腐菌が付き、レーズン状に萎んだ状態の葡萄を、丁寧に手摘みで収穫します。
輝きのある黄金色、貴腐を感じさせる蜂蜜、そして桃のアロマと風味が広がります。
とろりとした舌触りで濃厚でありながら、心地よい酸とたっぷりの果実味が素晴らしく調和しています。
【店長より】
貴腐ワイン。
ブドウに貴腐菌という菌が付着(一方間違えれば腐敗してしまう!)、甘みが凝縮した“貴腐ブドウ”で造られる超甘口のワインです。
安定して栽培できないし収穫量も少ないし一粒ずつ手摘みで選りすぐって収穫しないといけないし…という、手の込んだ高貴なワインです。
ドイツの「トロッケンベーレンアウスレーゼ」は世界三大貴腐ワインのひとつ。
世界的にも名高い貴腐ワインになります。
とうもろこしのような穀物系の香りと、やはりハチミツの香りが特徴的なこのワイン。
口に含むと甘い一辺倒ではなく、酸味もきれいに残っていてエレガント!
ワインの中ではアルコール低めの9.5%。
合わせるなら濃い味チーズ。意外とスイーツとの甘×甘コンビもイケます。
店長的には塩味の効いたおつまみもオススメです。
普通のワインよりも日持ちします(香味が落ちるのが遅い)ので、
まったりしたい時に少しずつチビチビ楽しんで頂けたら。
抜栓後数日経つと果実味も出てくるので、味の変化もお楽しみ頂けます!
※貴腐ワインを初めて飲まれる方へ※
平均的な味覚の方にとっては想像されている以上に甘いと思いますので、
一度にグラスにたくさん注ぎすぎない方が無難です!(^_^)
・ブドウ品種はオルテガ、レグナー他
・アルコール9.5%
・ステンレスタンク熟成
・Qualitätswein(Trockenbeerenauslese)